とある公園の脇の道を通りかかった時に
ふと、
「そういえば、ここ10月桜がなかったけ?」
ということを思い出した。
10月桜(ジュウガツザクラ)は
名前の通り10月に咲く桜。
春に咲く桜と比べて、花数は少なくて寂しいけど
花の少ないこれからの季節、
特に樹木の花はツバキくらいしかないからね、
秋・冬に咲く桜はより鮮やかに見えます。
公園を進むと思った通り!
10月桜が満開でした。

小さな濃い桜色の花が綺麗です。
これは是非写真に収めねば!
とおもったものの
カメラを持っていない。
買い物に行くときは
河川敷や土手などを通る場合を除き
基本カメラは持ち歩いていない。
う〜ん・・・と困っていたら
ポケットにケータイがあることに気付いた。
自分はケータイは持ってないんだけど (貴重w
この日は必要だったので借りたものを持っていた。
よし、ケータイカメラで撮影しようと
マクロモードにして桜の花に向け構える。

ちょっと位置が高かったので
道が一段高くなったところに登り、つま先立ち。
風が強くてなかなか写真が撮れない。
5分・・10分と粘る。
すると、
後ろを学校帰りの中学生が通りかかり・・・
そして、ボソりと・・・

「不審者」と言われてしまった😞
そりゃ〜道の真ん中の桜の木で
高いところに登って、つま先立ちして、何分も粘ってるけど
普段
原っぱでチョウチョ追っかけまわしてたり
薄暗い林で地面ギリギリにかがんでたり
そっちの方が自分では不審者とおもってるんだけど?
こんなん不審者のうちに入らんっしょ(;=∀=)ノ