おしらせ〜

2014年07月28日

い・・・息が・・・!!





息が出来ない!!




・・・・!!





(;゚∀゚)-3 ぷっはーーー





2週間ぶりにネットつながった。



正確にはここ3ヶ月くらい酸欠。
極稀につながった時にまとめて3回分の記事をストックさせないと
次に何時つながるか分からん状態。
ここ3週間くらいは
メールチェックができる程度の時間しかつながらない;

サポートセンターにも「もう無理」言われたw
ウチがADSLやからって、
光ファイバーにしろ!という陰謀だ!(`□´)ムキー
携帯持ってないから
サポートセンターの電話番調べるのも大変だったんだぞーw
(図書館のPCで調べたw)


ということなので、
回線変更手続き中のため、しらばく更新が出来ませぬ。涙


どて通の方おりましたら、代筆でコメ欄に
旬のどてネタ提供してあげてねw

もうちょいしたら帰って来ます。

復活までにネタを大量に仕入れてストックしとこw
by Yokoman 22:42 | Comment (2) | ひとりごと

カエル漬け

2014年07月22日

自分の職場は秘密なのだが、
まんざら生き物好きには楽しい職場だ。

毎日何かしらと遊べる。


140719_1.gif

先日はアマガエルと遊んだ。

去年はミヤマクワガタと遊んだ。

昨日は多摩川のクロベンケイガニが乱入したw


だけど生き物たちは仕事にまったく関係ない為
いつもどこかへフェードアウトさせられてしまい
ちょっと寂しい。



アマガエルと遊んだ次の日。
珍しく、家の1Fでまったりしていると
何やら呼ぶ声が・・・

「でっかいカエルキターー(゚∀゚*)ーー!!」


ネコの額ほどの庭に
母・チヨリンとでかいカエル。



140719_2.gif

(せっかくなので)捕まえてみたw



まさか2日連続でカエルを捕まえるハメになるとは・・・







嬉し過ぎる(*T∀T)



(あ。この子、鳴かないね。メスやわな)
by Yokoman 07:00 | Comment (0) | とかげ・かえる系

ゴハンターン

2014年07月20日

「多摩川河口」でハマヒルガオのタネ探し。


140718_2.jpg

川岸には盛りを過ぎたヤブカンゾウ
おそらく最下流にある株。塩にも強いのだね。


140718_3.jpg

浜には何故かドリアンwww
誰かが臭くて食べれずに捨てたのか?w


さてさてタネ探しの方はというと、
前回ボロクソな結果だったが
今回は奇跡的に1個だけ実を見つけることが出来た
中からはタネが1粒www

ハマヒルガオはタネでなくて
"根伏せ"でも増やせるらしいけど
保存性を考えるとやっぱりタネが欲しかったのに、1粒って...w

冷蔵庫で大事に保存しておこ。




ハマヒルガオの群生地を後にして
「海老取川」の土手でまったりしていると

頭上からケルルケルルとコアジサシの声が・・・

見ると4〜5羽のコアジサシが頭の数m上を通り過ぎていった。

向かう先は多摩川沿岸の浅瀬。ゴハン探しのようだ。
目の前でホバリングやダイビングを繰り返すので
まったりしてる自分にとってはちょうどいい鑑賞材料w


コアジサシたちが遠くへ見えなくなって5分くらいした頃、
またしても頭の上を4羽ほどのコアジサシが通過。
さらに3分後も5羽、そして5分後に3羽。

まったりしていた30分ほどに30羽近いコアジサシが頭の上を通過していった。

140718_1.gif

自分の背後。みんな北の方角からやってくる。



北の方角?

やってくる方向を見ると
小さく見えるコアジサシがこちらへ次々向かって来ているのが見えた。

北の方角には「東京国際空港」の滑走路がある。

さらにその先には・・・



!!



もしかしたらとおもい、こちらのHPをのぞいてみると

リトルターンプロジェクト(※外部リンク)
http://www.littletern.net/


やはりな!(゚∀゚*)



多摩川のお隣「昭和島」にある「森ヶ崎下水処理場」の
コアジサシの人工繁殖地が賑わいをみせているようだ。

カラスやネコの被害でおもうように成果が伸びていなかった近年において
今年は雛の数800羽以上らしいです(@@;)

そのコアジサシたちが多摩川に列をなしてゴハンを取りに来ていたんね。
(森ヶ崎にも餌場はあるけど、それじゃ足りない?)



どこぞのバカップルも、
こーゆう集合住宅を選択すればよかったのにね!


※どこぞのバカップル
http://dotetuu.seesaa.net/article/398876068.html
by Yokoman 07:00 | Comment (2) | フィールド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。