ゆとり教育な生き物係

2014年10月30日

小学校ではクラスのいきものがかり (&飼育委員長)


今の学校はいきものがかりなんてあるのか?

自分の頃は
校庭横で飼ってたニワトリウサギヤギ、各種小鳥
玄関近くではコイサケの稚魚、ウシガエル

それとは別に教室で
メダカ金魚ザリガニカメ
モルモットセキセイインコ が、いたけど


ゆとり世代はさらに


141030_1.gif
※オプション仕様

カミツキガメがおった



友人が多摩川で拾ってきたもの。
最初は種類が分からなかったけど
そこはいきものがかりなので、調べたぞよw(-∀-)

当時は外来種規制法なんていうこじゃれたものは一切無いので
単に珍しいカメといして教室の可愛いマスコットに・・・




なるはずもなく



地味で怖い顔の変なカメとして
生徒たちにはまったく見向きもされませんでしたw

当時、自分とその友人とのユニットのいきものがかりは
完全独走の野放し状態でw
まわりからの理解は全然無かったのだよね(=∀=;)


さて、このカミツキガメ。
そんな生き物マニアのいきものがかりを困らせるほどの問題児。

今のように危険なカメとしてメジャーになる前だから
飼ってみて初めて分かる、超危険度
とても小学生が飼うものではないぞ。


141030_2.gif

まず、カミツキガメの名前の通り、よく咬む
そして咬まれると、鋭いクチバシが超イタい
離すには離してくれるんだけど、
確実にをみるww



141030_3.gif

エサを与える際には注意が必要。
(ところで当時何を与えてたんだっけ?)

咬まれたら、その日1日テンションがガタ落ちするw



カミツキガメは水中生のカメなので
水槽の水を取り替えなくてはいけない。

つまり、水槽からカメを取り出すわけなんだけど


141030_4.gif

カミツキガメは首が長い

尻尾のつけ根くらい下を持たないと
確実にやられる

また、手足もちょっとだけ長いので
バタバタしまくって爪でガリガリやられます
(でも咬まれるよりは断然マシw)



咬まれても、めげずにがんばって育てていたわけなのですが



残念ながら、ついに、、、、





卒業式の日を迎えてしまったわけであります。

教室の生き物たちは
学校が飼っているものではなく、生徒たちの持ち寄りなので
各自、家へと撤収。
カミツキガメは友人の家へと行きました。

時々通る友人宅の玄関で、しばらく見かけたあと、
いつの間にか水槽がなくなっていました。

飼いきれなくなって捨てる子ではないとおもうが
水槽の掃除に飽きちゃったかもな〜・・・




そうそう、ちなみにですが、

カミツキガメのほかに


141030_5.gif

スッポンもいました

これは自分が近くのペットショップで買ったもの。

お店の人に飼い方を聞いて、ちゃんと育てていたつもりなのに
ある日突然、
水槽から消えとりました

水槽はよじ登れない高さなので
普段寝てる砂の中を探したんだけどねー おらんかった。

当時は砂に溶けてしまったことになってるw




カミツキガメといい、スッポンといい
よほどドMないきものがかり だったという話w
by Yokoman 07:00 | Comment (0) | ひとりごと

土手も陸

2014年10月29日

遅刻しそうだ。



安全運転で土手をチャリる。


141029_1.gif




いつもはチラりと横目に見る干潟もスルー

出船する船の見送りもスルー

朝の寒風を切り突き進む








141029_2.gif









・・・。


今、道路になんかいた気がした。



毎度踏み潰しそうになる
土手名物のカニじゃなくて

大きな貝を背負った目のデカいやつ。





オカヤドカリ?






・・・。





141029_1.gif


遅刻しそうなのでスルーw
by Yokoman 07:00 | Comment (2) | ぎょかい

じわりと冬

2014年10月27日

朝、モズきちの
けたたましい高鳴きで目覚める。


141027_1.gif


寝起き最悪だ



いつのまにやらすっかり秋真っ只中なったらしい。

全然実感無いなー
今年の夏と9月が涼しかったせいかなー?

まだ頭の中ではセミが鳴いてる気がするんだけど?
歳か?w




141027_2.gif

多摩川では一番乗りのコガモたちが
すでに何ヶ月もいるけど。みたいな顔でくつろいでる(;=v=)

今年は日本の秋が早かったように
故郷のシベリアも寒かったんかな?
早めに越冬地に来ておくつろぎの様子。



141027_3.gif

セイタカシギも毎朝
寒いー 寒いー みたいな声上げてるけど

オマエら年中ここにいるよな?


それも、寒さの原因
露出しまくってる足にあるとおもうぞw

ここ数年、前よりもおしゃべりになった気がする。
by Yokoman 07:00 | Comment (0) | とり
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。