2014トーナメント結果発表

2014年12月29日

cutmusi2_4.gif

2014 びっくり昆虫ブログトーナメント」 ぴかぴか(新しい)

結果発表(゚∀゚)


優勝 「写生の邪魔をする
皆空亭さんのblog「皆空亭日記

パレットの上に降り立つルリタテハさん。
鮮やかなパレットに自然の色との競演!
自分が遭遇したら即倒ものの美しさ!(*T∀T)>
その青い絵の具を分けてくれ!w


準優勝 「ハンミョウ
shuttleさんのblog「shuttle's photo lounge

飼育ケースだらけの玄関にハンミョウ参戦。
よいね(*´∀`)ハンミョウ♪
こんなキレイな子が自分ちの玄関にいたら
お茶碗ここに持ってきて
ハンミョウおかずに飯食えるわーw



他たくさんの方の参加ありがとうございましたm(^^)m
投票して頂いた方もありがとう!
すべての方のブログを拝見させて頂きましたw
テーマにしてる生き物が全部ばらばら。
かぶりなしにビックリ(@@)
イモムシあたり2〜3個あると踏んでたんだけどな〜w

今年も色々な出逢いや発見がありました。
来年も小さな生き物達と一緒にエンジョイしませう!
by Yokoman 07:00 | Comment (2) | ひとりごと

禁じられた遊び

2014年12月28日

前回の記事で、線路とカラスのこと書いたついでに。


家の近くには線路が4本と2本。合計6本ある。
学校行くにしても、買い物するにしても
この6本の線路を渡らねばいかんので、めんどい。

本数が多いので閉まっていることが多いのもそうだし
事故が多くて、踏切の前に電車が止まりっぱなしだったりする。
(最近1路線(2本)は高架になって幾分解消)


線路沿いをチャリで走ることも多くて
線路の中にはカラスがいることも多い。

141228_1.gif


カラスが線路にいる7割くらいの理由は
電車に轢かれた生き物を食べることかな?(自論w)
カラス自身だったりすることも。
ほか、ご想像におまかせするお食事になるかとおもいます。



そして残り3割が、

141228_2.gif

置石だね。



レールの上に石を置く。



よく線路でカラスが石をほじほじしていると
電車に警笛鳴らされて怒られちょるw


最近まで、自分はこの置石行動は
遊びのひとつなのかとおもっていたです。

石がパーーン!!と弾けておもしろい とか
置いた石が電車通った後に消えててイリュージョン! とか
割れ石でアート作ってる とか


でも実際は、

141228_3.gif

線路内のレールや砂利の下に
宝物を隠したり掘り出すときに
邪魔な石を取り除く上で
たまたまレールの上に除いた石を乗せた


ということらしい。



・・・。

頭の良いカラスが
わざわざ細いレールの上に
不要な石を乗せるのか??


定説にちょっと納得がいかなかったり(;´へ`)

人間にはおよそ考え付かないような
楽しい遊びを編み出している
のに1票入れとくぞ。
by Yokoman 07:00 | Comment (2) | とり

甘夏街道

2014年12月26日

近くの商店街へと買い物。


しばらく走っていたら
何やら良い香りが・・・


141226_1.gif

爽やかな柑橘系の香り


ユズ?



そういえば冬至が近かったな。
どこかの家でユズの実でも収穫中か?

と、おもったら



足元に転がる

141226_2.gif

甘夏の皮

それも7〜8m間隔ごとに先へと続いている。



甘夏は剥いた皮の断片だったり、中の身だったり。
ほとんどが断片。
たまに、まるまる1個w



正直、最初は
「こんなことするのはカラスだな」とおもったのが
量が量。1個ではなく明らかに4個以上。
カラスがそんなに食うか?
それも広範囲でわざわざ食べるか?

鳥ではなく人間?
甘夏泥棒が食い散らかしながら歩いていった?


犯人が分からぬまま、謎の甘夏を辿っていく。
(※自分が元々行くルートだヨ。そんなヒマじゃないw)

線路へぶつかった。



141226_3.gif

ここまで真っ直ぐと進んできた道を押し通すように
線路の中へと真っ直ぐ続く甘夏の断片。



人間じゃないな。色々と物好きすぎるw

だとするとやはりカラスか・・・

甘夏ってものすごくデカいのに
よくも100m以上、何個も運べたなー


甘夏風呂にでもするのかな?


-------------------
2014 びっくり昆虫ブログトーナメント」 ぴかぴか(新しい)

ただいま準決勝が戦闘中。
おいらのブログは1回戦敗退したぞいw
初っ端から前回優勝者の鼻をへし折る!!
やはりトーナメントはこうでなきゃ(*´∀`)w
年末おヒマな人は投票してちょ。
by Yokoman 22:52 | Comment (0) | とり
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。