いつものアレだ。

※いつものアレ
http://dotetuu.seesaa.net/article/227523953.html
だが、今回こそはさすがに無視した。
そう何度も気を使ってはいられない。
・・・それから2週間ほど経ったある日。
最近手入れされてない庭の雑草がボーボーなので
抜き取ることに。
庭作業は、雑草抜きだろうが穴掘りだろうが
メシを食わずに時間も忘れて1日没頭できるから
具合悪い時でも気がまぎれるから良い(・ω・*)
シャベルをもって庭へ向かおうとすると
植木鉢の隙間にヤツがいることに気付いた。

産卵期は過ぎたから
本来は寝てるはず?
母に見つかった時は
寝床への移動中とおもっていたが
まだ庭にいたのには驚いた。

いつも見かける庭のヌシとは違うな。
※ヌシ
http://dotetuu.seesaa.net/article/421949890.html
ちょっと小さいし、全然鳴かない。
小さくプスプスいってるけど
たぶん空気吸って膨らもうとしてる音。
てか・・・

こいつ全然暴れないw
どんくさいヒキガエルといえど
ある程度は手から逃げようとするのに
もっのすごっくおとなしい。
もしかして手の上で春眠か?ってほどおとなしい。
ネコに引っ掻かかれ具合悪いのかもしれので
ネコに見つからなそうな奥の方に仕舞っておいたw
以前この場所でヌシがいたから寝床にもなるだろう。
ヒキガエルの寿命は30年とも言われてる。
大きなヌシから世代交代として
今度はこいつが庭のヌシになるのかも(゚∀゚)
いや?ヌシは生きてて2匹に増えた可能性もあるか?w
変な住民が管理してる場所だけど
以後よろしくなw