歩き始めてすぐ3種を見つけ
無数のチョウたちが舞う本日ゼフDAY!
"ニョロのおまもり"アイテムもGETし
後半、この調子で開翅姿に会えるか?!
ぐるっと園内を抜けて
正面口の大きな池に出てきた。

水面には沢山のヒシが浮いている。
(*´∀`)やっぱヒシめいてるヒシはいいなー
ヒシの上にチラりとイトトンボが飛んでいたが
遠くて種類までは分からない。
大きなトンボはウチワトンボのようだ。
これだけ良い池なら、さぞかし水中も
古き良き魚が泳いでいるのだろうな〜と
水の中をよーく見てみると、、、
ブルーギルだらけだったw
ある意味、安定感バツグンではあるな(=∀=;)
畑の中を進んでいくと、
遠くには昨年の同時期に行った「テンプルハウス」が見えた。
う〜ん、あっちまで歩くのはちょっとな〜・・・
こーいう時こそチャリ欲しいな〜(ーー;)
栗の花の匂いに誘われながらさらに歩いていくと
ハンノキ林に出てきた。

林の中にはカメラを持った人が数人
林の周りにも同じような人が数人
(^^;)どうやらここが本拠地みたいだね。一目瞭然w
何人かはシャッターを切っている姿を見かけたが
皆、望遠カメラで遠くのミドリちゃんを狙っているっぽい。
本日の自分の装備は4倍ぽっちのコンデジ。
手元に来てくれないと小さな被写体は撮れない。
どうにか近くに来てくれないかと林の周りをウロウロしてみる。
ちょろちょろミドリちゃんが葉に止まっているけど
全然翅を開きそうにないですな〜
時間も遅いので、ねむねむモード突入かもしれない;
その時! 遠くから飛び立ったミドリちゃんが
急にパっとこちらに飛んできた。
(☆☆)チャーーーンス!
ミドリちゃんは目の前を通り過ぎると
下へ下へと降りていき、フっと消えた、、、
え?
歩道脇から落ちないように下を覗きこむと
水路の下ーーーの方にミドリちゃん。

そしてまたもクロちゃん(^^;)
いや。飛んでる時に緑色が見えないから
薄々気付いていたけどさ、またも真っ黒とはw
今日は真っ黒しかいないのか?
その後、ミドリちゃんはねむねむモードに突入して
姿が全然見れなくなってしまった。

慰めに来てくれたコオニヤンマくん
どうもありがとう。

結局、欲のつっぱりでシマヘビ様の御加護?も頂けず
赤い蝶だけは沢山見ることが出来た1日でした。
また、有名ポイントはどこ行っても人だらけと再認識;汗
ミドリちゃんとゆっくりお話が出来るポイント、
どっか近くにありませぬかね〜(;´3`)