川崎北部市場で買い物

2017年01月30日

日が登る前の朝からヒマを持て余してる土曜日は!

ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・



\(゚∀゚)/ 川崎中央卸売市場北部市場 に行くぞー



今まで、横浜の市場や
海寄りの南部市場には足しげく通ったけど
山寄りにある北部市場に行ったことがなかったのだよ。

※関連記事(横浜市中央卸売市場)
http://dotetuu.seesaa.net/article/200352422.html


山寄り?野菜ばっかで海の幸少ないんじゃないの?
大都市から離れて規模が小さいんじゃないの?


とか、おもっていたわけだよ。



南部市場が第二土曜日が一般開放日(いちばいち)に対して
北部市場は毎週土曜日。 うーん。なんたるやさしさw

チャリで行けない距離でもないけど、
そうすると朝4時に起きなきゃいけなくなるw
最寄駅も無いからバス。朝早くバス動いてるんかな?
とりあえず今回は車で。


早朝の空いてる道をサクっと到着。
買い物利用者用「E−」マークの駐車場に止めて
市場の中へ。




関連棟は、一般食品とか資材とかのお店が並ぶ。
店数は南部市場よりも断然多い。
朝からすごい人。


続いて水産棟。こちらも店数多く、
商店の買付人に混じって一般客も多い。



170130_1.gif

冬の旬は、岩ガキとかアンコウかな?


一般開放日の特売に
1皿や1匹〇〇〇円と書いてあるお店もあるけど
1キロ〇〇〇円という札の方が多いね。
これはどこの市場も一緒。

いわし1匹にこの値段!(@@;)と慌てず
(1匹せいぜい200g。1キロであれば5匹くらいの値段)
判らない時はお店の人に聞いてみる。



川崎・横浜の市場や魚河岸は
昔の干潟の名残なのか貝屋さんが多い。


今が旬の貝。





170130_2.gif

クリオネ?ww


(何故か名札がクリリンwww)


貝といえば貝だけど。。。

産地どこだろ?オホーツク?
2〜3匹入ったビンを氷漬けで売られていた。
¥1000〜1500

ネットで調べると
冷蔵庫で半年〜1年くらい飼えるらしい。マジか!Σ(゚□゚;;;)
2〜3週間くらいで死ぬのかとおもたら
アイツらすっぽんぽんで案外長生きなんだなw

エサはやらなくても生きてるらしいけど(え?
エサ与えないと共食いして1匹になるとか(怖えぇぇ



弱ってきたら焼いて食べればよいかな?




買いませんでしたよw

青果棟の野菜や果物と合わせ
美味しく食べれる魚を買って帰りましたw
by Yokoman 07:00 | Comment (2) | ひとりごと

めじろまん

2017年01月28日

先日の「腐ったみかん資源回収所」のみかんは
ヒヨドリ氏にあっという間に回収されて
もぬけの殻w

メジロたんだけなら、もちっとゆっくり回収されるから
長く居座ってるんだけどな・・・








ん?





170128_1.gif

レースカーテン越し。
回収所横の花台の針金の上に
なにかが乗ってる影が見える。



ウグイス餡色の・・・




170128_2.gif

メジロまんじゅう(゚∀゚)




めじろ押し”とい言葉があるが
あれは巣立ち後の雛達が小枝にまんじゅうになる姿。
メジロたんは生まれつきくっつくのが好きな鳥w


170128_3.gif

この餡子。よく練り過ぎて
一塊になっちゃいそうだな〜・・・










170128_4.gif

20cmでガン見されてるぞ。変態にw


イチャる時はまわりをよく見てからしなさい。
変態にブログのネタにされますぞ!
by Yokoman 08:04 | Comment (0) | とり

食いしん坊バンザイ!

2017年01月26日

今年も「腐ったみかん資源回収所」を設置。

※関連記事
http://dotetuu.seesaa.net/article/412837236.html
http://dotetuu.seesaa.net/article/412299345.html
http://dotetuu.seesaa.net/article/391855740.html


170126_1.gif

例年であれば、
針金にみかんを通した吊り下げ式だが
今回はスタンダードに
みかんを挿した木の枝をリビング横の定位置に設置してみた。



細い針金の吊り下げ式であれば、メジロたんしか来ないが
某鳥漫画でも、つかまりやすい素材だと
小鳥よりもヒヨドリ氏が来てしまうとあるが
果たしてどうなのだろう?


















170126_2.gif

即攻でヒヨドリ氏来たwww


いやいや(=v=)正確には、

10分でメジロたんが来て
1時間後にヒヨドリ氏が来た。


10分でメジロたんが来るというのは
いやしいキャラでおなじみなんで
ツッコミを省くがw
1時間で来るヒヨドリ氏というのも
なかなか早いぞ。野生の肩書はどうした。



さすがにメジロたんよりは警戒心の強いヒヨドリ氏(わずかだが)
人影が窓に近付くとサっと逃げてしまう。

しばらく観察していると、あることに気付いた。








170126_3.gif

ヤツは・・・皮まで食うことに!!




( ̄_ ̄|||) しかも乱暴だから
みかんが枝から落ちるのだ。




よし!

針金に戻そう!


by Yokoman 07:00 | Comment (4) | とり
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。