土手の下には、サッカー少年やら野球少年やらが練習中。
土手の上には、それを見るコーチやら家族やら散歩中の人。
休日よりは多くはないものの
多摩川の土手の上は平日でも人通りは多い。
帰り道の自分はというと、
今日散策した出来事や撮影したものを振り返って
検討会やら反省会しながらのんびり帰る。
今日はキノコの写真たくさん撮れたな〜(*´ω`)
目的だったハナオチバタケは撮れたからよいか。
キタマゴタケは嬉しい発見だったな(*´v`)
・・・。
明日からまたしばらく天気が悪い。
心残りがあるとすれば、
キノコ大豊作の当たり年。
あわよくば、あのキノコに出会いたかったな〜・・・
と、物思いにふけながらチャリを走らせていると

土手の下に

ソフトボール?
いや。コンビニ袋か?

いやいや。
まさか・・・ありえないだろ?
このタイミングで??
チャリを邪魔にならない土手斜面に寝かせ
近寄ってみたボールは

ムニムニと柔らかく。
しっとりとしていて、ひんやり。
たたくとボインボイン響く弾力性。
!Σ(@□@;;;) お・・お・・・
オニフスベ!!
一番逢いたかったキノコだ!!
今まさに思い描いたものが出てくる。
今日の脳ミソ、ナイスだ!w

全部で3個生えてて。2個は成菌。1個は老菌。
老菌はぺしゃんとつぶれてましたが、なかなかの大きさ。
バレーボールサイズいけそうだったな。
実際見つけてみて、驚いたのはその弾力。
人間をダメにする弾力だったw
このスプリングを実用化したマットレスあったら
バカ売れするに違いないだろう。
てっきり、
キノコ探しの主なフィールドで出会うとおもっていたけど
以外にも身近なとこに生えてたね。
ヘタしたら家の裏の土手でも生えてそうやないかw
今度から要チェックすることにしよう。