スズガモバカンス

2019年01月17日

「多摩川河口」で冬鳥見中( ̄∀ ̄)


いつもは手前のヨシ原あたりからネタに進展が無く
土手の末端まで行っても、鳥の数がたいして増えないのだが

この日は最先端をスズガモさんたちが貸切っていた。


190117_2.jpg


裏手の運河側は角度的に見えないのだが
数百羽程度ですかね。500羽いなさそう(・_・)

1月中旬でこの程度ということは
ここから何千羽にはならなそうな気がする。

エサが無いのか、工事が嫌なのか、もっと良い場所があるのか

いなくなった数千羽のスズガモさんたちは
多摩川が嫌いになっちゃったのかね〜(;=3=)




という人間な勝手な不安をよそに。。。



190117_1.gif

今ここにいるスズガモさんたちは

バカンスを満喫中だ




日本には母国の北国から越冬に来てる。

つまりは

日本人が年末年始にハワイに行くのとほぼ一緒!( ̄∀ ̄)b

こんなにもどんよりとした冬空でも
彼らにとってはこの上ない南国リゾートに見えるのだろう。



波打ち際でくつろいでる子もいれば

190117_3.jpg

砂浜にいる子は


190117_4.jpg

肌でも焦がしてるのだろうか?w



潜水系の海カモは、なかなか陸に上がってくれないのだけど
(歩くのが他のカモたちより苦手)
波打ち際から離れた位置でも見ることが出来た。
寝てるうちに潮が引いたんだろうね( ̄m ̄)w


ここには他に警戒心の強いマガモさんたちが常駐している。
マガモさんたちにセ〇ム頼んでおけば
安心して寝てられるのかもしれない
by Yokoman 07:00 | Comment (0) | フィールド
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。