川の子・池の子

2019年01月29日

「丸子橋」から「等々力緑地」へ移動。


移動中も猛禽とか飛んでないかチェックしているんだけど
見つけた試しがないな〜(ーー;)
早朝とか夕方とか飛ぶ時間が決まっているんだろうか?

\(゚∀゚ )あ、オオタカだ。

\(゚O゚ )お、ミサゴだ。

とか言ってみたくて心の準備はしてるのにーw



ぐだぐだぬかしてるうちに緑地の釣池に到着。


190129_2.jpg

いつものようにオカヨシガモさんたちがお出迎え。
先月12月は37羽だったけど現在51羽。

お昼寝時間で平和そのもの(^^)



オカヨシさん以外には、
マガモさん3羽、ヒドリガモさん4羽。カルガモが茂みにうぞうぞ。
ツブツブ3羽。

190129_4.jpg

相も変わらずヨシガモ氏は池の中央でお寝んね(´_`;)

絶対に手前にはやって来ないそのポリシーなんなん?




ところで、

オカヨシさん達はここが性格的に好きだからソっとしておくとして
毎年数羽だけ来ているヒドリガモさんが気になった( ・_・)


190129_1.gif

すぐ近くに200羽を越すヒドリたちの群れがあるのに
仲間のいない池へとやって来る。

川より静かで猛禽も少ないのが利点なのだろうか?
来園者にエサを欲しがるから、パンやスナック菓子が好き?



190129_3.jpg

現在いるのは2組のペア。

静かに2羽だけの時間を過ごしたい子たちなのかね?
大人の余生を感じるw
by Yokoman 07:00 | Comment (0) | フィールド
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。